システム構成
専用サーバーと無線LAN環境があれば既存のネットワークを使っての導入も可能です。
10人以下の少人数から100人以上の大人数まで、幅広い人数をカバーできます。

※オプションで最大16グループまで追加が可能


※オプションで最大16グループまで追加が可能

※SIP電話機(オプション)使用時
*製品の仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください。 *製品の色調はモニターにより実物と異なる場合があります。
クリアトークカム®の設置・動作確認マニュアル
クリアトークカム®シリーズを運用するためには、「設置工事」と「システムデータ設定」の2つの作業を行います。
当製品を基本的な構成で運用する場合の設置工事、システムデータの設定の流れについては、以下のPDFをダウンロードの上ご確認ください。
仕様書PDF・CAD(DWG)データ
生産終了商品
FAQ/よくある質問
― 販売、機器説明に関して ―
どこで買えますか?
当社代理店または営業所経由の販売となります。まず、当社営業所へご連絡ください。
説明にきてもらえますか?
当社営業所にご連絡ください。
デモ機貸出はできますか?
可能です。当社までメールまたは電話にてご連絡ください。
― 機器の設置に関して ―
既存の無線LAN環境に組み込むことは出来ますか?
可能ですが、既設ネットワークを構築されている会社様やネットワーク管理者様と実現性について協議をする必要があります。また導入後のメンテナンスにつきましては、ネットワーク構築会社様ならびにネットワーク管理者様にて行っていただく必要性が出てきますのでご了承くださいませ。
LAN工事でCAT6のケーブルは使用できますか?
問題ありません。CAT5e以上のケーブルを推奨しています。
点検口がアンテナ配置図近くになく、アンテナ設置しづらいのですが…
配置図はあくまでも目安となります。配置図から1m~2m程度の変更であれば問題ないと想定しております。実際の工事でも問題ありませんでした。
― 機器の動作に関して ―
トランシーバーの電源が入りません。
電源ボタンを3秒以上、長押ししてください。トランシーバー上面のLEDが赤く一度光って、消えることを確認してください。
接続中に青く光るLEDが紫色になりました。正常ですか?
機器としては正常ですが、電池がなくなってきたことを表示しています。予備の電池に交換してください。
充電器を使わず、充電できますか?
充電時間はかかりますが、子機側面のラバーを開けるとMicroUSBのポートがあるので、これに接続することにより、スマートフォン用のUSB充電ケーブルにて充電することができます。
プレストークボタンを押さずにハンズフリーで会話するにはどうすればよいですか?
機能ボタンを押しながら子機の会話ボタンもしくはマイクの会話ボタンを押します。マイクでしゃべって、副音が耳に返ってくることが確認できたらハンズフリーで会話ができたことになります。解除は、再度、機能+会話ボタンで行います。
ボタン操作しているうちに青く光るLEDが赤点滅になり、会話ができなくなりました。
これは、コンパクトタイプのサーバーを使用しているときに、グループ1以外を選択した場合にそうなります。まず、機能ボタンとグループ1ボタンを同時に3秒程度押し、グループ1を再選択してみてください。
電源ボタンを3秒以上長押ししてもトランシーバーが動作しません。また、電池も充電完了したものに入れ替えても動作しません。
トランシーバーが壊れている可能性があります。裏面の蓋を外して、電池を取り出すと、シリアル番号があるので、この番号を購入販売店または当社営業にご連絡ください。
時々、トランシーバーのイヤフォンから聞こえる音が小さくなったり、大きくなったりします。電波の問題ですか?
電波に問題があった場合は、デジタル音声なので、音が途切れたり、聞こえないという状況になります。音が小さくなる場合は、イヤフォンの不良が発生している可能性があります。代理店または当社営業に相談してください。
個別、一斉会話ができなくなりました。
付属のSIP電話機(電話器)にて、”11”+決定ボタンで一斉会話、”12”+子機番号+決定ボタンで個別会話を行うことができます。この機能は、スタンダードサーバー前面にあるUSBポートに専用USBメモリが入っていないと正常に動作しません。代理店または当社営業より、再度、専用USBメモリを入手し(有償)、USBポートに挿入し、スタンダードサーバーを再起動してください。